外務省の公式ツイッターアカウント「外務省やわらかツイート」(@MofaJapan_ITPR)が3日、「フィンたん」の愛称を持つ在日フィンランド大使館のツイッター(@FinEmbTokyo)と1時間の「つぶやき交流」に初挑戦した。だが外務省側は質問ごとに上司の許可を得たため、ツイッター特有の丁々発止のやりとりにならず、わずか2問で終了した。
フィンランドのカタイネン首相の来日を機に、外務省が持ちかけた。「見てくれないとすねるからね」などと事前周知した上で、3日午後2時から開始。ところが、外務省からの質問は「サンタさんはほんとにいるの?」「夏は何がおススメかにゃ?」だけ。最初の質問までに20分以上もかかり、フィンたんから「時間がなくなっちゃうよー」と呼びかけられる場面もあった。結局、あいさつなどを含めても4往復で終わってしまった。
つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完
ReplyDelete朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201209030480.html
外務省やわらかツイート(MOFA PR)
ReplyDelete@MofaJapan_ITPR
外務省IT広報室です。10代、20代の皆さんに向けてやわらかく親しみやすい情報を発信しています。
http://twitter.com/MofaJapan_ITPR
東京都千代田区 · http://www.mofa.go.jp/mofaj/